下の県名をクリックすると各県毎の一覧がでます。
|
「絵画入門ナビ」へのご訪問ありがとうございます。
小さいころから絵を描くことは好きで、中学校では美術部に入部したものの、高校生になったころには絵を描くことより洋服やお化粧などファッションに夢中になってしまい、いつの間にか絵を描くこともまったくなくなっていました。
そんな私が絵を描いてみようかなと思い始めた理由は、アメリカ人の夫の趣味に影響を受けたこともあるかもしれません。
アメリカ人の夫も、絵を描くのが大好き!時間があれば、趣味である絵を描いて楽しむという彼を見ているうちに、そして長男が3歳になりちょっと自分の時間が持てるようになったということもあり、「そうだ、絵を習ってみようかな」と思い始めたのでした!
絵画を学んでみたいと思われている方は、まずは気軽にこういった教室や通信教育のパンフレットを取り寄せて検討されてみてはいかがでしょうか?お友達も増えますし、楽しいですよ!
このサイトが皆様のお役に立ちますように・・・
絵画入門ナビアップ
絵画入門ナビでは全国の絵画教室・画材店を探索しています。オススメの各絵画教室・画材店を随時ピックアップしています。まずはここからご覧になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デッサン、絵画・アトリエ遊は福岡、博多駅前にある絵画教室。アート ドローイングスクール 電話: 0・・・ |
![]() |
絵はもちろん!!粘土・工作まかせとけ!! ○子どものアトリエ本校教室は、工作材料や道具、各種粘土や陶・・・ |
![]() |
額縁・絵画・洋画材料・日本画材料・アートポスター・掛軸・表具 ※大切な財産や思い出を美しく価値あるも・・・ |
絵画入門ナビ記事一覧
![]() |
絵画入門について絵画入門の知識絵画入門の準備絵画入門の種類 |
イラストについて
イラスト、つまりイラストレーションというのは、絵画とどのような線引きがあるのでしょうか?やはり、簡略化された視覚的表現といえば、いちばん分かりやすい表現になるのかもしれません。広義的にいえば、絵本の挿絵から漫画までもイラストレーションといえるかもしれません。ですが、その区別は、概念的なものだと思われます。 絵画というのは、ファインアート、つまり芸術的な表現
スポンサー広告
ネットショップ広告
今日のお勧め記事 ⇒ 風景画について
風景がといえば、森や林、山、海、川などの風景を描いた絵画ですよね。風景画の場合には、風景全体を入れる場合が多く、その際に空も描かれることから空模様なんかも風景画のその時の臨場感を描き出すポイントとなるようです。風景画の歴史はと言えば、10世紀から11世紀ごろの中国ではすでに山水画という風景画が出現しているようですし、ヨーロッパでも15世紀の初頭には風景画というジャンルが確立されていたそうです。 かなり昔から、人間はキレイな風景を描きたいと、描いて残していきたいと思っていたよ